猫が可愛く寄り添ってくる寒い季節も終わりを迎えようとしています。
これからは気温も上がって、ツンデレ猫に豹変してしまい寂しい思いをすることも多くなってきます。
ツンデレは猫の可愛い一面ですが、面倒くさいこともあります。
そんな猫達に負けずに気まぐれ攻撃で逆に猫が甘えてくるようにしちゃいましょう。
猫は何故ツンデレになるか
最初に子猫を手に入れると、可愛くて可愛くて溺愛してしまいますよね。
何処に行くにも、危うい足取りで付いてくる子猫に、この子は私を必要としている!と感じ保護責任を植え付けられます。
弱い自分をさらけ出し、頼り切る事で人間に無条件で世話をやかせる習慣を付けます。
そして、猫の成長は早く、人間の思考が付いていけず、成長した猫にしてみると過保護すぎると感じます。
つまり、ウザったい奴だが、ご飯もくれるしタマには遊び相手になってやるか!といった具合の立場の者として認識してしまうんです。
猫のツンデレに対抗する
猫はとっても寂しがりやなので、人間に無視されると途端に寂しくなり、心配になるんです。
なので、猫が鳴いていても無視!
気を持たせるように前を通過しても無視!
目が合った時は名前を呼んであげるだけで、自分の行動を優先!
寂しくなってすり寄ってきたときだけ、一杯撫でてあげましょう。
かまってあげる時には、一杯かまってあげる!これは基本です。
これを繰り返していると、猫の方からすり寄ってくる確率が上がってきます。
不しつように猫に気を使わなくていいので、猫に振り回されることも回避できます。
猫って実は犬以上に学習能力があるので、覚えるのも早いですよ。
猫の下僕にならない
猫は観察力と分析力に優れていて、どんな行動をとると人間をしもべと出来るかわかっています。
つまり、猫のツンデレは人間を観察した結果で、猫の策略なんです。
貴方は猫が好きですか?
この質問にハイと答えた時点で、貴方は相当な確率で猫の術中に嵌っています。
猫が膝に乗ってくるとどくまで動けない貴方!もう、飼い主としての威厳はありません。
リビングの一番いい場所を猫に取られてしまった貴方!もう立場逆転してますよ。
猫がお皿の前にちょこんとしゃがんだだけで慌ててご飯を用意してる貴方!もう猫の下僕とかしていますよ。
夜中に猫に耳を噛まれ、起きだしてご飯を用意する貴方!典型的な下僕です。
まとめ
私達人間は、飼い主としての威厳と生計を立てている立場をしっかり認識し、強い心で猫と接しなければなりません。
決して猫の下僕とならないという信念を持って、猫の策略に嵌らないようにしましょう。
かくいう私は、毎日猫が鳴くとご飯を用意し、ソファーで寝ている猫を起こさないようにすみに座ってテレビを見、夜中4時頃に、餌の要求のために起こされれば良いのですが、起きそこなうと耳から血が出ています・・・
共に強くなりましょう・・・