猫に鏡を見せると化け猫になるって聞いたことありますか?
なにそれ・・・聞いたことないよ・・・。
猫好きで怖い話が大好きな私でさえ聞いたことありませんよ!
可愛い猫が、鏡を見せただけで化け猫になるなんて、考えられません。
化け猫
化け猫とは猫にひどいことをすると化けて出てくる妖怪のことです。
人に変化したり言葉をしゃべり踊るなど可愛い面もあれば、狼を従えて旅人を襲ったり人に憑いたり怖い面もある妖怪です。
猫又とはまた違う妖怪でまんま猫が化けた妖怪です。
鍋島の化け猫騒動として有名で、飼い主が自害するほど苦しめられ、その飼い主の血を舐めた猫が化け猫になるというお話です。
化け猫は、飼い主を苦しめた張本人を祟りますが、退治されてしまいます。
後に化け猫騒動後、退治をした者の家系は男子に恵まれず、その理由として化け猫の怨念によるものとされ、猫は丁寧に供養されました。
化け猫といわれたのは何故
猫に鏡を見せると化け猫になるといわれた理由として、猫に鏡を見せたときのリアクションにあったのではないかという説があります。
猫に鏡を見せると威嚇したり、攻撃したりじゃれたり、おとなしい猫は見つめあったりします。
つまり昔話ではないのかもしれません。
ですが鏡は、異世界と通じているといいますし、合わせ鏡はあまり良くないとも言われています。
不安な方は、あまり見せないほうが良いのかもしれません。
しかし猫に鏡を見せると面白い行動をするのは事実です。
化け猫にはなりませんが、鏡を見せると元気いっぱいはしゃぐ姿がみれるかもしれませんよ!