猫は高いところが好き
サイト内検索
猫は高いところを好む習性があるようで、よく高いところに移動しているところを見かけることが多いです。
ウチで飼っていた猫も、目を離した隙にいつの間にか高い場所に移動していることが多くありました。
ある日、猫がしきりに私に対して猫パンチを繰り出してきたので、遊んで欲しいのかと思って猫を抱き上げましたが、すぐに暴れて逃げ出してしまいました。
なので、それを追いかけてみることにしました。
何か訴えでもあるのだろうかと思ったからです。
すると、少し開けたスペースまで猫は移動していて、そこでしきりに鳴き出したのです。
そのスペースには、数日前まで新聞紙や古雑誌等が積み重ねてあった場所で、先日のゴミの日のまとめて出してしまっていたのです。
そこで猫が泣き出したことを見て、私は以前、猫がその雑誌類の上で遊んでいたのを思い出しました。
大人の身長くらいは積み重ねていたその場所は、猫にとって高い場所にある遊び場になっていたのでしょう。
それがなくなってしまったことで、猫は私に対して不満を訴えていたのでしょう。
なので、その辺にあった不要なものをとりあえず積み重ね、安定していることを確かめてから猫に開放してあげると、さっそくそこを新しい遊び場として認識してくれたようで、しばらくその最上段に佇んでいました。
作っている最中に邪魔されるかとも思っていましたが、ずっとそばで見ているだけでした。
とは言え、猫が高いところを好むのは弊害もあります。
猫はバランス感覚に優れているので、ちょっとやそっとでは怪我をすることはありません。
しかしながら常に見事な着地ができるわけではないので、高いところから落ちて怪我をしてしまうことも少なくはありません。
なので、室内飼いに徹していても室内の高いところや吹き抜けから落下して怪我をしてしまう可能性もゼロではないのです。
そういった、落下して怪我をするような場所には猫が近づけないようにしなければなりません。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。